健康相談から急性、慢性疾患の治療や管理、がんの発見まで、
きちんと対応するために内科・消化器内科・婦人科、幅広く力をいれています。

スライドショー

健康相談から急性、慢性疾患の治療や管理、がんの発見まで、
きちんと対応するために内科・消化器内科・婦人科、幅広く力をいれています。

スライドショー

健康相談から急性、慢性疾患の治療や管理、がんの発見まで、
きちんと対応するために内科・消化器内科・婦人科、幅広く力をいれています。

スライドショー

お知らせ

2025/10/07

インフルエンザウイルス予防接種について

令和7年10月15日からインフルエンザワクチン接種を開始します。
接種当日に名古屋市に住民登録のある満65歳以上の方は定期予防接種となり、自己負担金は1,500円です。
任意接種の方は1回目4,000円、2回目は2,000円となっております。
接種は令和8年1月31日までとなります。
予約制ではありませんので接種ご希望方はご来院下さい。

2025/10/07

新型コロナウイルス予防接種について

令和7年10月15日から新型コロナウイルス予防接種を開始します。
接種当日に名古屋市に住民登録のある満65歳以上の方は定期予防接種となり、自己負担金は7,700円です。
名古屋市外の方への接種も可能ですが、居住する自治体によって自己負担額が異なります。事前にご確認をお願いします。
また、任意接種の方は15,000円となっております。
令和8年2月28日までとなります。
完全予約性ではありませんが、ワクチン在庫確保の関係上できれば事前にご予約下さい。

2025/01/28

看護師さん、事務員さん募集しています!

詳細は電話にてお問い合わせ下さい。 電話:052-482-2811

2025/01/28

腹部超音波スクリーニング検査について

令和7年2月1日より名古屋市からの委託検査で腹部超音波スクリーニング検査が始まります。対象は名古屋市内に在住の50歳以上の方(年度末3月31日時点の年齢)で、問診と腹部エコーにより、肝臓、胆のう・胆管、膵臓、脾臓、腎臓などを観察します。検査料は名古屋市の各種がん検診と同様の500円となります。ご希望の方は、お電話または直接ご来院の上ご予約下さい。

2024/05/17

特定健康診査、名古屋市がん検診について

特定健康診査、名古屋市がん検診について
令和7年度も名古屋市の特定健康診査(※)が行われます。お手元に受診券が届きましたらご連絡下さい。また、名古屋市の各種がん検診(※)も合わせて施行をお勧めしております。
令和6年度から無料クーポン券の対象となる検診の種類がこれまでの大腸がん、子宮頸がん、乳がんに加えて胃がん、肺がん、前立腺がんが追加となりました。お電話または直接ご来院の上ご予約下さい。
電話:052-482-2811

※特定健康診査
40歳~74歳までの名古屋市の国民健康保険加入者が対象。(無料)

※名古屋市がん検診
名古屋市に住民登録がある40歳以上で、お勤め先などでがん検診を受ける機会のない方を対象。(自己負担金500円)
無料クーポン対象の方(4月1日時点の年齢が、40歳、45歳、50歳、55歳、60歳だった方)はクーポンを窓口でご提示ください。

いいだクリニックの5つの特徴

医師・スタッフ紹介

みなさまの心身を末永く健やかに。それが育ててくれた地域への恩返し

開業して約10年。みなさまに支えられて診療を続けてこられたことに日々感謝しています。子ども時代をこの地域で過ごした私としては、馴染みのあるこの地でみなさまの健康サポートをさせていただくことが何よりの恩返しだと考えています。

消化器疾患を中心に、生活習慣病、風邪や頭痛、腹痛などのちょっとした体調不良まで幅広く診療しております。また、スタッフ一同、お子さまでも高齢の方でも、一人一人の状況に細やかに気を配り、ご要望にお応えできるよう心がけています。お悩みごとがございましたら、お気軽にお越しください。

医院案内

医院名
いいだクリニック
所在地
〒453-0053
愛知県名古屋市中村区中村町2-25-1
TEL
052-482-2811
FAX
052-482-6511

診療時間

 
09:00~12:00 ×
16:00~19:00 × × ×

▲・・・9:00~13:00
内科・婦人科共に診療致します。
婦人科の診察は、土曜日のみ行います。(女性婦人科医師による予約診療です)

【休診】木曜午後・土曜午後・日曜・祝日

詳しくはこちら

診療案内

内科、消化器内科、婦人科、在宅医療

内科、消化器内科、婦人科、在宅医療

内科、消化器内科、婦人科の診療を行い、在宅医療にも対応しています。健康診断で指摘を受けた方、胃腸などお腹に不調のある方もご相談ください。婦人科は予約制で、女性医師による子宮がん検診にも対応しています。

詳しくはこちら

インタビュー

患者さまのお悩みは私たちの悩み。医師・スタッフともに病と向き合い、育ててくれた地域の医療に貢献します

この地域で小中学校時代を過ごした院長が、恩返しの思いを込めて開業しました。患者さまの「こうしてほしい」にお応えするため、機械的な診療ではなく、あたたかみのあるホームドクターでありたいと思っています。

詳しくはこちら